やっと晴れました!
午前中はチビの保育園の運動会でした。この保育園の運動会は、琉那の時から9年間も天気が良いですw
我が家のキャンプの日は雨!法則に打ち勝ちました。
前回台風直撃で中止になった
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました。
最近のキャンプの流行りの高規格キャンプ場です。
・ 100平米以上の広い区画
・ フサフサの芝
・ 流し台・電源完備
・ 区画までは舗装された路面
・ 子ども用のアスレチック遊具
・ きれいな水洗トイレ
・ シャワー室完備
・ 炊事棟でも温水が出る
・ ゴミも分別して捨てられる
・ コンロを洗う場所もある
・ なんでも売ってるなんでも貸してくれる管理棟
もう手ぶらで行ってもキャンプができると思います。
広場には竜の石像があります。
今回は、テント+ヘキサタープ と スクリーンタープを貼りました。
天気も良く暑くもないので、もう1つのヘキサタープは張りませんでした。
ここには、特設サイトというのがあり、こっちはちょっと離れた場所にあり
ちょっと狭い区画で、芝もありますが砂利や土部分もあります。
今度、琉那と2人で来てみようと思います。
夜は天文台まで行き、星空を眺めてきました。
夜はかなり寒くなりママさん不機嫌ですw
天文台にはお風呂もあるとのことでしたが、宿泊客が居ない時には使えないそうです。
1日目昼食
朝から作ったおむすびを車中で食べました。
というか、出発して15分で完食してしまい、
足りなくて市内のスーパーでパンを買って食べました。
1日目夕食
ローストビーフ
前日からマジックソルトを塗り込んでいたものを野菜と一緒に
ダッチオーブンで30分間ロースト…

時間が長すぎて中までしっかり火が通ってしまいました。
もう少しレアな感じにしたかった…

1日目夜食
五平餅
串に巻かれた餅とタレがセットになったのを焼いただけです。
とても美味しかったです。

2日目朝食
定番になりつつある、トースト・コーンスープ・ミルクティー。
2日目昼食
タンドリーチキン
前々日からヨーグルトとスパイスに漬け込んでいた物を余分な
タレを取って野菜と一緒に30分間ロースト
子どもたちにも評判が良かったです。
我が家では、牛肉より鶏肉の方が人気があります。
